迷走ワーママの一人言

普通の子に普通の学力をつけたいが、働いているので時間がない。試行錯誤中。

オンライン集団授業を受けてみた

ご無沙汰してます。
塾さがし、まだまだ、頑張ってますよー。
じつは塾のオンライン集団授業を受けてきました。

授業は、なかなか進化してました。
教え方も良かったと思います。
でもでも、少人数じゃない。
ZOOMで1つの画面に収まりきれないほどの人数。
少人数のきめ細やかな指導を謳ってなかった?! 
生徒側への連絡なしに人数オーバーって
ありなの?と
横に座ってる母はびっくり。
宿題も画面越しに確認してるけど、
ちゃんと見れないよね。レベル。
(授業前の10分位で大勢みないといけないから余計雑な
チェックになるのかも)
母は一人の子が全然違うページを見せてるのに
『オッケー』と先生が言っていたのを見逃さなかった。
これって通ってる生徒さんは文句言わないのだろうか?
そして、オンラインだけども所属校舎があり、
テスト受験をそこでするだけでなく、
テキストやテスト結果もはるばる取りに行くスタイル。
それもなんだか中途半端。
取りに行った時に面談とかしてくれるならまだしも
ただ取りに行かせるって。
子供のためでもなんでもなくて経費節減のためだよね?
オンライン受講生だけど
テスト受験以外すべてオンラインなわけじゃない。
それが塾の経費節減のため。
そして、オンラインだけど少人数ではない。
塾のカモ🦆?、、、こちらのメリットは何だろう、と自問自答。
通塾時間の短縮と親が授業聞けること?

教え方は上手だっただけに残念。

冬季講習に参加してみた

某塾の冬季講習に参加してみた。
宿題もキチンとやっていったし、
忘れ物もしないよう、気をつけた。
毎回、確認テストなるものを
授業の最後にやるのだけど、
算数→半分以上間違え
マルバツだけついて返ってきてる。
なんのコメントもアドバイスも無し。
聞いてみたら
本人に「○問はできたね」の一言のみだったらしい。

事前に選抜なく、誰でも受講可能な講習だった。
誰でもウェルカムな講習にしてるなら
できない子が来る可能性もあるじゃない?
自分(講師)が思ってるような
よい結果にならないからって
放棄しなくても。
「何処を復習したらいいよ!」とか
簡単な解説してくれるとか、
本人に言ってもわからなさそうだったら
親あてにメモとか電話とかさ!

冬季講習で
少しでもできるようにしてやろうって思ってる?
わかろうがわかるまいが授業やって、
丸付けしたら終わりって、ただの作業じゃん。
教師として大事なのはその後じゃないの〜?!

この講師、その学年を専門にしてる
エリア責任者だそうです。
親には人気あるらしいけど、
「できる子の親には」なんだろうな。

生徒には人気ある教師だが

子供の担任は子どもたちに人気ある。
イベントいっぱいだし、授業は自主性を重んじた
グループワークが多いので。
イベント→だんだん準備も要する凝ったものになってきて(衣装とか事前練習とか)授業時間をさらに削ってる。
グループワーク→グループワークの「型」を教えず、
(理解してるか確認せず)
「はい調べて〜」「話し合って〜」と丸投げしてるから
リーダー格の子、賢い子がグループにいないと、
ただのカオス。
とっちらかって間違ったこと話し合って(調べて)
まとめて終わり。
話し合ったことが間違っていても、
せめて最終的に正しい方向を示して
終わらせてくれれば良いのだけど、
時間が無いから?とんでもない尻切れ状態で終わってる。
イベントのために、
授業はすんごい速さでサラッと終わり、
グループワークでなんとなく終わる。
だから、
イベントの準備と楽しくワイワイおしゃべりして終わったグループワーク授業のみの日とか頭の中空っぽにして帰ってきてるように思えた。
そしてそして、教科書ノートををおいてくることを推奨。
毎日全部持ってきて持って帰るのは大変ですよ。
でも宿題出してる教科とか持って帰らせないので、
ノートとか教科書みて調べることができません。
宿題スラスラ出来ない子だっているんだし、
「復習」させようとは思わないのかな。
できない子って繰り返さないと定着しないのに。

でもとにかく
「大変な事」を子供にさせないので人気がある。
親からも子供が楽しく学校に行く、と人気がある。
でも私は子供のことを本当に思ってくれてはいないと
思ってる。

塾探し中、だけど心折れそう

相変わらず、塾探してます。
個別は嫌なんどけど、仕方ないので個別も。
でもね〜、授業中なのに電話対応してくれるんですよ。
「授業中」ですよ。一通りこちらの要件聞いたあと、
「ワタクシ今、授業中なので確認して折り返しますね。」
とか言ってくれるのでわかっちゃいました。
いいお値段払ってるのに、
電話対応に使うって何なんでしょう。むしろ
留守電にしてくれていいのに。
授業中の何分を電話対応に
使ってるのか気になってしまった。
でも通わせてる親御さんは自分の子供の
授業中には電話しないからバレないカラクリなのかも。

採算取れるように事務員ケチって、
保護者にわからないよう講師に電話対応もさせるって、
『子供を勉強をできるようにしてやりたい!』って
思ってる塾じゃないような。

はあ、いい指導者、良心ある経営塾に出会いたいなあ。

入塾テストで塩対応

間が空いてしまいました。
家庭でのフォローはしつつも、
もう外注したい思いが溢れて仕方がないので
いくつか入塾テストを受けてみました。
まだ低学年だし誰でもウェルカムなのかな?と
思いましたが、
そんなことなかったです。
まあ、落ちました(複数)
それでも1社は授業体験して、
もう一回テスト受けたのですが、
その後、結果の連絡がありません。
相当酷かったんでしょうが、連絡無しって〜。
せめて別れ(不合格通知)はきちんとして〜。

別に難関中学や高校に合格させて!って
言ってないんですよ。
ちょっと、いや、かなりゆっくりな子に
何とかお勉強フォローしたい。
根気よくこの子と付き合ってくれる塾ってないですかね。

漢字練習

始めて早々に感覚が空いてしまった、、、
原因は、『長さ』と『2桁の繰り上がり』
もうね、修行ですよ。
教科書の内容を何度も何度もナーンども、説明。
ブロックやら定規などの具体物も使う。
動画も使う。
でも理解するのに、時間がかかります。
学校のドリルやプリントも間違えまくり。
当然何度もキレそうになります。
もうダメだ、怒鳴ってしまう!
とメンタル限界を迎えそうになると、
急にできるようになってくるんですよね。
親の修行だから?

そんなわけで、やっと完全じゃないけど
算数が学校のテストで9割位できるように
落ち着いたのでブログ書いてます(笑)

題名の『漢字』について。
お出来になるお子さんをお持ちになる
親御さんが良くブログで『意味ない』という
漢字練習ですが、出来ない子には必要です!
空中に指で書くとか、視覚に残らない
練習とか出来ない子には無意味です(断言)
それこそ時間の無駄。
だって、空中に書いたものをイメージする能力がないんだもん。
じみーに紙に書いてもらって、
それを親や先生がチェック。
線が足りない、ヘンが違う。
全く違う字に変異していく、とか当たり前ですから。
数カ月かけて1000回くらい書いて練習して
やっと理解するのよ。
これ、家だけでするなんて無理。

そして
漢字がかけて初めて文脈から漢字を想像する、
と言う回線ができる。
ちなみに我が子は
文脈で覚える方法は無理でしたね。
情報が多すぎるのか文に囚われて
肝心の漢字が全然頭に入らない、残らない。

た、か、ら、ビバ!!単純な漢字練習。
できない漢字だけ〜とかも無理!
ほぼできないもん。
1回できるようになっても、
かなりすぐ脳からこぼれていくので
何回も何回もやらないと定着しない。

ビバたくさんの書き取り!繰り返し練習!(笑)

言えるけど書けない

スキー→スーキ

ジュース→ジュウスー

クッション→クッシュン

100→10

子供が、何回も間違える内容です。

言えるんですけどね、

お買い物行って商品ラベル、値札も見せるんですけどね。

解答するときは↑の様になります(´;ω;`)ウッ…

 

本人の前では泣けないので、ここで泣いときます

。゚(゚´Д`゚)゚。。